2022年11月29日

本業と副業、時間とモチベーションの割り振り方

副業をやっている人には皆共通の悩みなのではないかと思いますが、副業は「副」である以上、いくら調子がよかろうとも本業を急におろそかにしていいわけではないし、逆に本業が時間も体力もモチベーションも奪っていってしまうのでその結果副業を継続することができないでやめていかれる方の例も多いと思います。税理士紹介サイト

私の場合は、本業でやっている業務と副業で取り扱っている作業内容の差が開きすぎていて、本業と副業のことを同時並行で進めることができず、本業に力が入れば副業には目もくれられないような忙しい状態になってしまうことがよくあります。

そのような中で、副業を続けるコツは、始めは「細く、長く」から始めていくことです。慣れていないうちは、一番大切なのは継続することなので、いくら光が見えてこなくても、一日の作業量が確保できずとも、将来を見据えつつ長い目線と高い視座を忘れずに細長く副業を継続していくということの大事さを身に染みて実感しています。

続けている限り、短期的な損はあっても、長期的に見ると得が損を超えて伸びていくことは火を見るよりも明らかなので、それだけを心の支えにしつつ、日々努力しています。また、本業があることが、副業が上手くいかないときには心の支えになることもあります。
posted by バレない副業 at 23:04| 副業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

副業のバランスはとても大事

副業をするときにはとにかく儲かることが一番です。つまりは、キチンと利益を出してくれるのかどうか、ということです。この場合、しっかりとした見込みがあるのであれば初期投資をかける価値もあるでしょうがとりあえずその辺りのところが不安と言うのであれば最初は初期コストがほとんどかからないような副業から始めてみるということにすると良いでしょう。

そして、かなり見込みがある、ということになりますと投資をする要素もあるでしょうが、そうでないのであればまずは確実に利益の見込めるような副業をしているということにしましょう。

しかし、確実に利益の見込める副業なんてあるのかということですが例えば何かの売買をするというわけではなく、アンケートに答える的なこともあるでしょうし文章のタスクを提出するといったような副業でも良いです。

そういうのも厳密に言えば電気代とかはかかっているわけですがその辺りは多少は省いて考えるとしても、そうしたやり方での稼ぎをまずはコツコツと積み上げていくようにした方が良いでしょう。

何も一つの副業にこだわる必要性もないので安定的ではあるがあんまり稼ぐことができないもので少し貯めて行きその後リスクは多少あるが大きく稼げることがあったりすることなどに手を出すとよいでしょう。
posted by バレない副業 at 23:03| 副業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月06日

会社員生活の合間に行う副業の辛さ!バレるの怖い

私は現在テストエンジニアとして就業しております。

メインの収入に加えて副収入が欲しいと思い副業をしております。悩みは「会社にバレないか」、「スマホで収入を得られるか」です。まず会社にバレないかですが正社員として就業しているため会社にバレた時のリスクを考えました。

もし副業禁止だったらと思いたくないため開始する際に会社に伝えてOKが出ました。

しかし、副業を開始後一度会社を欠勤してしまいました。私が上司の立場だと「副業やってるから体調崩したのではないか」と思います。直接は言われていませんが噂が広まってるのではないかと不安になる時があります。

これからはそう思われないように体調管理に努めようと思いました。

次にスマホで稼げるかか不安というところですがなかなか成果が上げられていません。通勤時間や休憩時間などの時間を使い稼ぎたいと思っていたのですがPCで取り組んだ方が効率が上がるものが多数存在するのであまりスマホでは稼げていないのが現状です。

web制作や事務処理などの副業をしていきたいと考えているのでスマホで稼ぐというのは考えから捨てたいと思っております。

最後になりますが会社員と副業の両立はなかなか難しいと実感しております。しかし副業で稼ぎたい気持ちは変わっていないのでこれからも自分で営業して収入を得たいと思います。
posted by バレない副業 at 00:00| 副業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月06日

バレない?副業の悩みを分かりやすく紹介

人によって副業の悩みは違うので一番分かりやすい例としては共働きの正社員の主婦なら休日の土日を使って初めは週2ではなく週1でもよい気がするし自分の好きな時間で昼または夜で家事の合間に4~6時間が理想の時間でいいと思う。

副業で大事なのは自分1人割り切ることが大事な心得えであるし皆同じように悩むし孤独と思わないことである。

人によっては副業をやってる無料セミナーで仲間から話を聞くことも悩みの解決になっていいと私は考える。

パートの主婦だったら週3で正社員の主婦よりは時間があるから副業に長い時間を持てるけどライフスタイルによって無理をしないで始めればいいと思う。初めから本業より副業が稼げることはないので3カ月や半年という時間をかけることが大事である。

スキルがなくても手軽に主婦にお勧めできるのは電話やメールで悩み相談がいいと考える。

時間は自由だし何が向いてるか分からないと考えてる人に気楽にやれる仕事だと考える。

手帳に副業で始めは2万円から稼ぐと目標に書いてる方がモチベーションは保ちやすいし1カ月で副業をやめるのは勿体ないので初心者は今は何が向いてるか探してる時期と前向きに不安にならないように思考をポジティブに持っていくことである。
posted by バレない副業 at 00:00| 副業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月06日

会社にバレないか不安で仕方がない副業

42歳独身男性です、私は2020年3月から自宅近所にあるコンビニエンスストアで週2日だけアルバイトをしています、

副業にコンビニエンスストアの仕事を選んだ理由は都合の良い時間帯で働けるからです、そしてなぜ副業を始めたかというと単純に空いた時間を有効活用して少しでもお金が稼げたら良いと思ったからでした、

しかし一つだけ悩みがあります、その悩みとは勤め先の会社は副業禁止なので会社に対しての後ろめたさや、自宅の近所のコンビニエンスストアとはいえ、何かの拍子で会社の人間が訪れないだろうか???という心配です、

今のところでは会社には一切バレていませんが、仮に副業している事が会社にバレてしまえば間違いなく減給になりますし、最悪の場合はクビ!なんて事もあり得るかも知れません、

しかし私は本職の給料では物足りなさを感じています、2021年現在ではコロナウイルスの影響もあり社会情勢は悪化の一途をたどり続けており、働けど働けど給料は上がりません、

しかし消費税や物価だけは上がり続けています、正直本職だけでは節約しながらの生活レベルしか維持出来ず、贅沢等は一切出来ないので副業したくなくてもせざる得ないのが私の現状なのです、

内心いつも副業している事が会社にバレるのでは????とコンビニエンスストアに来店するお客さんの顔を見ながらビクビクして働いていますが、一応現在はまだ副業をして少しでもお金を稼いで行こうと考えています、以上です。
posted by バレない副業 at 23:32| 副業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。